|
2003年
|
2004年
|
2005年
|
2006年
|
2007年
|
2008年
|
2009年
|
2010年
|
2011年
|
2012年
|
2013年
|
2014年
|
2015年
|
2016年
|
2017年
|
2018年
|
|
2019年
|
2020年
|
2021年
|
2022年
|
2023年
|
2024年
2024年12月25日
書抜き読書ノート2565
色摩力夫・小室直樹著「人にはなぜ教育が必要か」総合法令199年11月25日刊を読む
2024年12月20日
書抜き読書ノート2564
吉川英治著「宮本武蔵(五)」吉川英治文庫52、講談社、1975年8月1日刊を読む
2024年12月17日
書抜き読書ノート2562
吉川英治著「宮本武蔵(一)」吉川英治文庫48、講談社、1975年6月1日刊を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
一度学んだすべての英語教材を、ていねいに「復習」し、マスターしましょう。そのために、①「意味調べ」②「音読練習」③「書き取り練習」を、ていねいに、致しましょう!
2024年12月28日放送内容資料
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
一度学んだすべての国語教材(一度解いたテスト問題も含め)を、徹底的にマスターしましょう。そのために、①「意味調べ」②「音読練習」③「書き取り練習」を、ていねいに、致しましょう!
2024年12月21日放送内容資料
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
「学校教科書」は家庭に持ち帰り、予習・復習・定着・定期試験対策、3大検定対策、入試対策に活用しよう。「学校教科書」は、学校を卒業後も、きちんと保存、社会に出てからも、一生かけて、学び続けよう!
2024年12月14日放送内容資料
「学校教科書」は家庭に持ち帰り、予習・復習・定着・定期試験対策、3大検定対策、入試対策に活用しよう。「学校教科書」は、学校を卒業後も、きちんと保存、社会に出てからも、一生かけて、学び続けよう!
開倫塾ニュース2025年2月号巻頭言
「学習塾の先生は、一生勉強、一生青春」~知識知識専門職としての学習塾の先生の、地域社会における社会的役割を考える~
塾と教育2024年12月号
塾生の皆様へ塾長メッセージ
一度学んだすべての国語教材(一度解いたテスト問題も含め)を、徹底的にマスターいたしましょう。そのために、①「意味調べ」②「音読練習」③「書き取り練習」を、ていねいに、致しましょう!
2024年12月16日
塾生の皆様へ塾長メッセージ
一度学んだすべての英語教材を、ていねいに「復習」し、マスターしましょう。そのために、①「意味調べ」②「音読練習」③「書き取り練習」を、ていねいに、致しましょう!
2024年12月15日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
学年末試験までの、これからの2か月の勉強で「学習習慣」を身に着けよう―なぜ、12月からの「学年末試験」の勉強は、入試・受験勉強に役立つのか、考えよう
2024年12月7日放送内容
2024年12月9日
書抜き読書ノート2561
篠ケ谷圭太著「使える!予習と復習の勉強法―自主学習の心理学」ちくま新書、2024年3月10日刊を読む
第233回林明夫の歩きながら考える
塾の『こころ』とはーエイスウClub,12月4日運営部会で考える
月刊私塾界2025年1月号原稿
第232回林明夫の歩きながら考える
山林火災を繰り返さないために私たちにできること。第1回足利山林火災防止シンポジウムで考える
月刊私塾界2024年12月号
多様な社会に生きる―進路決定に向けて― ―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
東京都豊島区立池袋中学校第2学年出張授業講演会資料2024年12月21日
働くことの楽しさとは ―「人生青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
栃木県立大田原東高等学校出張授業講演資料2024年12月20日
働くということ(働く意義や職業観)―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
神奈川県横浜市立大綱中学校第2学年「職業講話」出張授業資料2024年12月13日
特集 地域×教育イノベーション 栃木県「学習の3段階理論」で主体的に学ぶ力を身につける
月刊先端教育2025年1月号
地域経済の発展は人材育成から―地域発展を担う栃木の人材育成―生産性向上
作新学院大学とちぎ学(人材育成と地域振興)「地域発展を担う栃木の人材育成と成長戦略」講義資料
働くことの意義を考える―「社会で生きていくうえで大切なこと」「中学生として、今、身につけておいてほしいこと」―
伊勢崎市立赤堀中学校第2学年講演会資料2024年11月28日
働くことの意義を考える―「社会で生きていくうえで大切なこと」「中学生として、今、身につけておいてほしいこと」―
伊勢崎市立赤堀中学校講演会資料powerpoint
働くとは何かを考える―「一生勉強、一生青春」―
茂木町立茂木中学校第1学年~第3学年「キャリア教育」出張授業資料2024年11月22日
「働くことの意義」、「社会人としての心構え」を考える―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
足利市立富田中学校出張授業資料2024年11月16日
ユネスコ世界哲学の日
価値・意味・秩序―哲学なくしてユネスコなし、今、哲学しよう
2024年11月21日開催
第232回林明夫の歩きながら考える
山林火災を繰り返さないために私たちにできること。第1回足利山林火災防止シンポジウムで考える
月刊私塾界2024年12月号原稿
第231回林明夫の歩きながら考える
学習塾の先生は、「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―知識専門職として、地域社会の役割を考える―
月刊私塾界2024年11月号
働くことの意義・喜び・楽しさ・厳しさとは―学ぶことの大切さ、学生時代に学んでほしいこと、身につけるべきことは考える―
益子町立七井中学校出張授業資料2024年11月8日
「開倫塾の発展と教育メソッド、今後へのビジョン」について
「月刊先端教育様」2025年1月号 特集「栃木県」取材資料2024年11月1日
<価値・意味・秩序>「ユネスコ世界哲学の日記念講演会」―哲学なくしてユネスコなし、今、哲学しよう―
開倫ユネスコ協会主催2024年11月21日
働くということ(働く意義・職業観)―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
東京都足立区立第六中学校第1学年「社会人の話を聴く会」出張授業資料2024年11月1日
「多様な社会に生きる」―「価値・意味・秩序」「人生は青天井、一生青天井」、「一生勉強、一生青春」―
中央大学附属高等学校第1学年出張授業資料2024年10月25日
高校入試に向けて、今すべきこと―「価値・意味・秩序」。「自分から進んで学ぶ力」、「自律的に活動する能力」を身につけよう!
那須塩原市立三島中学校第3学年出張授業資料2024年10月22日PowerPoint
高校入試に向けて、今なすべきこと―「価値・意味・秩序」。「自分から進んで学ぶ力」、「自律的に活動する能力」を身につけよう!
那須塩原市立三島中学校第3学年出張授業資料2024年10月22日
学習塾の先生は、一生勉強、一生青春―知識専門職としての学習塾の先生の、地域社会における、社会的役割を考える―
全国学習塾協同組合AJC第32回オンライン講演会資料2024年10月17日
第231回林明夫の歩きながら考える
学習塾の先生は、「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―知識専門職として、地域社会の役割を考える―
月刊私塾界2024年11月原稿
第230回林明夫の歩きながら考える
「生産性向上に向けての政策提言2024」―人口急減に備え、生産性向上と強靭でフレキシブルな自治体・企業・団体づくりを―
月刊私塾界2024年10月号
<2024年10月より>開倫塾に学校教科書・学校問題集を持参してください-万全の「定期試験対策」を行うためです-
開倫塾ニュース2024年12月号巻頭言
<価値・意味・秩序>「ユネスコ世界哲学の日記念講演会」―哲学無くしてユネスコなし、今、哲学しよう―
開倫ユネスコ協会主催2024年11月20日
<塾生・保護者の皆様へ、塾長メッセージ>
<2024年10月より>開倫塾に学校教科書・学校問題集を持参してください-万全の「定期試験対策」を行うためです-
2024年10月吉日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
予習について考える-なぜ予習をすると授業がわかりやすくなるのか-
2024年10月5日放送内容
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
「虎に翼」をきっかけに「法学入門」「法学概論」にチャレンジしようー「法学入門」「日本国憲法」の学び方を考えるー
2024年9月28日放送内容
民間企業の視点から学校教育を考える
群馬県総合教育センター 群馬県公立高校中堅教諭資質向上研修(11年目研修)グループ協議講演資料2024年9月20日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
3つの教育(学校教育・家庭教育・社会教育)の「内容」の充実・強化のためにみんなで支援・協力しよう!
2024年9月19日放送内容
基本的教育と識字率向上を考える
足利東ロータリークラブ「基本教育と識字率向上月間」に関する講演会資料2024年9月17日
定期試験対策は、「学校教科書での深い理解」と「問題練習での得点アップ」で、全教科、100点満点を!!
開倫塾ニュース2024年11月号巻頭言
2024年9月16日
書抜き読書ノート2560
三木清著「読書と人生・如何に読書をすべきか」新潮文庫、新潮社、1974年10月30日刊を読む
2024年9月6日
書抜き読書ノート2559
山我浩著「原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子」毎日ワンズ2024年6月20日刊を読む(Ⅱ)
2024年9月4日
書抜き読書ノート2558
茂木敏充著「日本外交の構想力」徳間書店、2003年8月31日刊を読む
質の高い教育で地域をマネジメントするには
足利市民活動センター講演会資料(追補版)NPOマネジメント講座2024年9月8日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
定期試験や模擬試験、入試過去問の『復習』『定着』で、『深い理解』を目指し、『合格可能性大幅アップ』を実現しよう!
2024年9月7日放送内容
第230回林明夫の歩きながら考える
「生産性向上に向けての政策提言2024」―人口急減に備え、生産性向上と強靭でフレキシブルな自治体・企業・団体づくりを―
月刊私塾界2024年10月号原稿
第229回林明夫の歩きながら考える
受験生は学習の絶対量(学習時間の多さ)を確保しよう―「スクリーンタイム」を活用、「スマホの時間管理能力」を向上させよう!
月刊私塾界2024年9月号
栃木県生産性本部が生産性向上に向けて政策提言
とちぎテレビ2024年8月30日
生産性向上へ 県に政策提言 シンクタンク6項目
毎日新聞朝刊栃木版2024年8月30日
栃木県の生産性向上に向けての政策提言2024―人口急減に備え、生産性向上と強靭でフレキシブルな自治体、企業・団体づくりを!―
一般社団法人栃木県生産性本部 会長 林明夫
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
超大型の台風10号、接近中の過ごし方を考える
2024年8月31日放送内容
技術士資格取得促進など提言
県生産性本部 下野新聞2024年8月29日掲載記事
2024年8月26日
書抜き読書ノート2557
小西甚一著「国文法ちかみち」ちくま学芸文庫、筑摩書房、2016年1月10日刊を読む
質の高い教育で地域をマネジメントするには
足利市民活動センター講演会資料NPOマネジメント講座 2024年8月28日
2024年8月25日
書抜き読書ノート2556
熊谷徹著「ドイツはなぜ日本を抜き、「世界3位」になれたのか、"GDP逆転"納得の理由」ワニブックス、2024年9月10日刊を読む
2024年8月20日
書抜き読書ノート2555
小西甚一著「古文の読解」筑摩書房2010年2月10日刊を読む
<開倫塾創業45周年記念>
開倫塾JUKUSEI HANDBOOK 2024
2024年8月18日
2024年8月19日
書抜き読書ノート2554
宇野重規著「西洋政治思想史」有斐閣アルマ、有斐閣2013年10月20日刊を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
「原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子」を読んで考える
2024年8月17日放送内容
2024年8月16日
書抜き読書ノート2553
山我浩著「原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子」毎日ワンズ2024年6月20日刊を読む
2024年8月15日
書抜き読書ノート2552
小室直樹著「歴史に観る日本の行く末、予言されていた現実!」青春出版社1999年2月10日刊を読む
2024年8月13日
書抜き読書ノート2551
佐野貴司著「地球を突き動かす超巨大火山 新しい「地球学」入門」BLUE BACKS、講談社2015年7月20日刊を読む
2024年8月12日
書抜き読書ノート2550
小室直樹著「悪の民主主義」青春出版社1997年11月刊を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
私の平和宣言を音読、平和の鐘を鳴らそう!!
2024年8月10日放送内容
2024年8月8日
書抜き読書ノート2549
加藤昌男著「どうして黒くないのに黒板なの?」少年写真新聞社2024年8月1日刊を読む
2024年8月7日
書抜き読書ノート11
林俊夫・弁護士著 年少者による兇悪犯罪―死刑制度の是非と少年法上の問題― 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年11月号を読む
2024年8月7日
書抜き読書ノート10
林俊夫・弁護士著 採用内定―内定者の法的地位― 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年10月号を読む
2024年8月7日
書抜き読書ノート9
林俊夫・弁護士著 カラオケの流行と音楽著作権の保護 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年9月号を読む
2024年8月7日
書抜き読書ノート8
林俊夫・弁護士著 マイカー通勤者の事故―会社の損害賠償責任― 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年8月号を読む
2024年8月7日
書抜き読書ノート7
林俊夫・弁護士著 消費税実施に伴う家賃の値上げ 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年7月号を読む
2024年8月6日
書抜き読書ノート6
林俊夫・弁護士著 自筆証書 遺言の方式ー自書と押印の要件 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年6月号を読む
2024年8月6日
書抜き読書ノート5
林俊夫・弁護士著 人工授精ーAIHとAIDをめぐる法律問題 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年5月号を読む
平和の鐘を鳴らそう2024―今、平和を考える―
開倫ユネスコ協会
2024年8月5日
書抜き読書のノート2548
ジャック・アタリ著「教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオまで」大和書房2024年7月1日刊を読む
第229回林明夫の歩きながら考える
受験生は学習の絶対量(学習時間の多さ)を確保しよう―「スクリーンタイム」を活用、「スマホの時間管理能力」を向上させよう!―
月刊私塾界2024年9月号原稿
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
受験生は学習の絶対量(学習時間の多さ)を確保しよう―スマホの機能と利用方法を考えよう―
2024年8月3日放送内容
第228回林明夫の歩きながら考える
小学校・中学校・高校の学校教科書こそ、学校卒業後、一生かけて学ぶもの
月刊私塾界2024年8月号
開倫塾「塾生目標(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)」の最大活用で、学力大幅アップを!!
開倫塾ニュース2024年10月号巻頭言
ドッジボールでスポーツの素晴らしさを身に着けよう―「練習は不可能を可能にする」「フェア・プレー」「よき友」―
2024年8月12日開催
2024年7月28日
書き抜き読書ノート2547
梶田叡一著「教師・学校・実践研究 人間教育の基盤を創る」金子書房2005年8月25日刊を読む(Ⅲ)
2024年7月27日
書き抜き読書ノート2546
梶田叡一著「教師・学校・実践研究 人間教育の基盤を創る」金子書房2005年8月25日刊を読む(Ⅱ)
2024年7月26日
書き抜き読書ノート2545
梶田叡一著「教師・学校・実践研究 人間教育の基盤を創る」金子書房2005年8月25日刊を読む(Ⅰ)
塾生の皆様へ塾長メッセージ
効果の上がる英語の学び方です。「教科書マスターノート」を最大活用、英語は、学校教科書の1課から、発音練習・暗唱・書き取り練習を!
2024年夏
カクチ先生と英語で新聞をつくろう―留学生のためのNIEプログラム―
開倫ユネスコ協会主催 開倫日本語学校・留学生のNIEプログラム2024年7月
第228回林明夫の歩きながら考える
小学校・中学校・高校の学校教科書こそ、学校卒業後、一生かけて学ぶもの―岩手県産業教育振興会総会・講演会で考える―
月刊私塾界2024年8月号原稿
探究型学習について考える
栃木県立宇都宮中央高校探究型学習出張授業資料2024年7月19日
足利100年カルタ 屋台カフェ「アラジン」市民が支えた魔法のランプ
ミニム記事2024年7月
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
専門高校及び企業に係るイノベーションの在り方を考える―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」「積小為大」―
2024年7月6日放送内容
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
視点 人口急減に備え、生産性向上と、強靭でフレキシブルな自治体、企業・団体づくりを!
2024年6月29日放送内容
専門高校及び企業に係るイノベーションの在り方を考える―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」「積小為大」―
岩手県産業教育振興会講演会2024年6月25日
価値(大切さ)・意味(意味付け)・秩序(自己決定)―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」「積小為大」―
宇都宮大学大学院地域創生科学研究科地域創生リテラシー文系科目「実践経営マネジメント概論」2024年7月1日
開倫塾の塾生の皆様全員に、目指していただきたいのは何か。①第一は『学校成績(校内順位)大幅アップ』、②第二は『3大検定学年相応級以上合格』、③第三は『トップ校・難関校を含む第一志望校合格』です!
開倫塾ニュース2024年9月号巻頭言
第227回林明夫の歩きながら考える
「チョーク一本で教育改革」をテーマに5月26日(日)第17回全国模擬授業大会が開催される
月刊私塾界2024年7月号
「人生は青天井・一生青天井」―「一生勉強、一生青春」「積小為大」―
東京都足立区立千寿青葉中学校第1学年出張授業資料2024年7月3日
視点 人口急減に備え、生産性向上と、強靭でフレキシブルな自治体、企業・団体づくりを!
あしぎん経済月報2024年7月号
2024年6月19日
書抜き読書ノート2544
倫敦塔著「大機小機」日本経済新聞 2024年6月19日朝刊を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
AI時代とリベラルアーツの復権
2024年6月22日放送内容
<塾生・保護者様へ>開倫塾創業45周年記念事業2024
2024年夏
2024年度栃木県の生産性向上に向けての政策提言策定に向けて―人口急減に備え、生産性向上と強靭でフレキシブルな自治体、企業・団体づくりを!―
栃木県生産性向上研究会2024年6月例会資料
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
日本経済新聞6月12日電子版<池上彰の大岡山通信、若者たちへ>「どんな本を読んだらよいか。自らの問い、見つけよう」
2024年6月15日放送内容
第226回林明夫の歩きながら考える
予習・授業・復習で「深い理解」を目指そう―「深い理解」とは、学んだことを自分のことばで表現(説明)できること―
月刊私塾界2024年6月号
第227回林明夫の歩きながら考える
「チョーク一本で教育改革」をテーマに5月26日(日)第17回全国模擬授業大会が開催される<開倫塾主催>
月刊私塾界2024年7月号原稿
<開倫塾創業45周年記念事業:「英検準2級プラス」全員合格>2025年度スタート「英検準2級プラス」合格に向け、今から1年間かけ準備しよう
開倫塾ニュース2024年8月号巻頭言
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
「チョーク一本で教育改革」をテーマに5月26日(日)第17回全国模擬授業大会が開催される<開倫塾主催>
2024年6月1日放送内容
人口急減(2050年栃木県人口150万人)に備え、強靭でフレキシブルな自治体、企業・団体づくりを!
あしぎん経済日報2024年7月号原稿
開倫塾日本語学校入学式 本年度4月期生の入学式を開いた
下野新聞2024年5月26日掲載記事
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
英語の学び方を考える―「発音練習」「暗唱」「書き取り練習」で英語を身に着けよう―
2024年5月25日放送内容
開倫ユネスコ杯国際親善大会2024年4月13日・14日開催
ドッジボールで国際交流/複数ボール形式普及へ 読売新聞2024年5月20日掲載記事
小学生対象のドッジボール大会「開倫ユネスコ杯国際親善大会」
が日環アリーナ栃木で2024年4月13日・14日開催 下野新聞2024年5月10日掲載記事
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
『狭く・深くに徹し、教科書をスミからミスまで覚え』1学期の定期試験で全教科100点満点を取り、1年後・2年後・3年後の「第一志望校合格」を確かなものにしよう‼
2024年5月18日放送内容資料
2024年6月12日
書抜き読書ノート2543
<池上彰の大岡山通信,若者たちへ>「どんな本を読んだらよいか。自らの問い,見つけよう」日本経済新聞6月12日電子版を読む
第226回林明夫の歩きながら考える
予習・授業・復習で「深い理解」を目指そう―「深い理解」とは、学んだことを自分のことばで表現(説明)できること―
月刊私塾界2024年6月号原稿
予習・授業・復習で「深い理解」を目指そう―「深い理解」とは、学んだことを自分のことばで表現(説明)できること―
開倫塾ニュース2024年7月号巻頭言
<2024年度開倫ユネスコ協会総会あいさつ資料>
「開倫ユネスコ協会・設立の基本理念のご活用を。開倫ユネスコ協会の設立の基本理念は、人間の安全保障の推進です。人間の安全保障の中心概念は、PROTECT(保護)とEMPOWERMENT(能力強化)。何があっても生命・財産保護と、一人一人の能力強化を図ること!」
2024年5月7日
2024年5月6日
書抜き読書ノート2542
サラ・ベイクウェル著「実存主義者のカフェにて―自由と存在とアプリコットカクテルを(Ⅱ)」紀伊國屋書店2024年4月11日刊を読む
2024年5月5日
書抜き読書ノート2541
サラ・ベイクウェル著「実存主義者のカフェにて―自由と存在とアプリコットカクテルを(Ⅰ)」紀伊國屋書店2024年4月11日刊を読む
2024年5月3日
書抜き読書ノート4
林俊夫・弁護士著 婚約の解消―結納金の返還― 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年3月号を読む
2024年5月2日
書抜き読書ノート3
林俊夫・弁護士著 教育を受ける権利―内申書と生徒の学習権― 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年2月号を読む
2024年5月1日
書抜き読書ノート2
林俊夫・弁護士著 幸福追求権、新しい人権の基礎 全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」1989年1月号を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
法学の学びを考える―2024年憲法記念日を迎えて―
2024年5月4日放送内容
第225回林明夫の歩きながら考える
「辞書」「新聞」「読書」「図書館」を活用し、「読解力」を身に着けよう―<開倫塾創業45周年(Since1979)記念事業>―
月刊私塾界2024年5月号
<開倫塾創業45周年記念特別掲載>2024年4月30日
書抜き読書ノート1
林俊夫・弁護士著 くらしの交差点「法格言かるた」全国信用金庫協会広報誌「楽しいわが家」2009年1月号を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
どうする!人口減少NIPPON―第36回全国経済同友会セミナーで考える―
2024年4月27日放送内容
塾長メッセージ
医学部医学科・東大・東工大・慶大・早大・難関大学はじめ、難関高校、難関中学合格には、「予習・授業・復習」「定着・読書・夜10時30分まで毎日自学自習」の徹底を!
2024年4月22日
2024年4月18日
書抜き読書ノート2540
曹洞宗 大本山永平寺 副監院 西田正法氏 特別講演「貪から貧へ~生き方の変換~」第36回全国経済同友会セミナー「福井大会」資料2024年4月19日
2024年4月16日
書抜き読書ノート2539
篠ケ谷圭太著「使える!予習と復習の勉強法、自主学習の心理学」ちくま新書、筑摩書房2024年3月10日刊を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
「予習・授業・復習」を組み合わせ、自分の言葉でいえるように「深い理解」を!
2024年4月20日放送内容
「予習・授業・復習」を組み合わせ、自分の言葉でいえるように「深い理解」を!
―「定着・応用・読解力」を組み合わせ、医学部医学科・東大・慶大・早大や難関高校・難関中学はじめ第一志望校への進学を!― 開倫塾ニュース2024年6月号巻頭言
開倫ユネスコ杯国際親善大会 ドッジボール大会
日環アリーナ栃木2024年4月13日・14日開催
開倫塾2024年度公開講座 第3弾 思春期のメンタルヘルス講座開講
第1回4月27日(土)開倫塾本部校にて
第224回林明夫の歩きながら考える
学習塾・予備校・私立学校こそ、外国出身の小学生・中学生・高校生への日本語教育と進学指導を―外国人材が大活躍できる地域づくりのために―
月刊私塾界2024年4月号
第225回林明夫の歩きながら考える
「辞書」「新聞」「読書」「図書館」を活用し、「読解力」を身に着けよう―<開倫塾創業45周年(Since1979)記念事業>―
月刊私塾界2024年5月号原稿
活力経営
開倫塾日本語学校の果たすべき役割―外国人材が大活躍できる地域づくりを目指して―
ビジネス話材の季刊誌2024春vol.432 2024年3月28日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
今日は、2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)という1つの年度の最後の放送なので、ためになる本を御紹介いたします。
2024年3月30日放送内容
働くということ 働くことの意義と喜び・多様な職業を知ろう ―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
東京都立南葛飾高等学校第2学年出張授業資料2024年3月21日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
外国人の人口比率が日本の1割になるのは2100年か?2050年、もしかしら、2040年、それ以前かも。
2024年3月23日放送内容
<開倫塾創業45周年(Since1979)記念事業>―「辞書」「新聞」「読書」「図書館」を活用し、読解力を身に着けよう―
開倫塾ニュース2024年5月号巻頭言
第224回林明夫の歩きながら考える
学習塾・予備校・私立学校こそ、外国出身の小学生・中学生・高校生への日本語教育と進学指導を-外国人材が大活躍できる地域づくりのために-
月刊私塾界2024年4月号原稿
2024年3月8日
書抜き読書ノート2538
中前国際経済研究所 代表 中前忠著「技術革新だけでは成長できない」<十字路>日本経済新聞2024年3月8日夕刊を読む
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
2024年3月6日(水)栃木県立高校入試問題の傾向と対策
2024年3月9日放送内容
2024年3月6日
書抜き読書ノート2537
横山 禎徳著「企業変身願望」 NTT出版1990年9月20日刊を読む
急激な対象人口の減少に備えて生産性の向上を本気で目指す―顧客価値を最大化する6つのポイント―
塾と教育2024年3月号
第223回林明夫の歩きながら考える
学習塾・予備校・私立学校こそ大学受験後のフォロー・アップを‼―受験教科以外の教科の指導こそ、本統の大学進学指導―
月刊私塾界2024年3月号
【CRT『開倫塾の時間』放送開始38周年記念番組】
効果の上がる学習の仕方「学習の3段階理論」を身に着けよう―「学習効果」=「十分な学習時間」×「効果の上がる学習方法」×「読解力」―
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
生産性を向上させるには、どうしたらよいか
2024年2月24日放送内容
浅沼経営センター「活力経営」2024年春号原稿
開倫塾日本語学校の果たすべき役割―外国人材が大活躍できる地域づくりを目指して―
2024年4月1日
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
授業の成立の条件―その前提条件を考える―
2024年2月17日放送内容
価値・意味・秩序―ものごとの価値をよく理解した上で、自分なりに意味づけをし、自分なりのルールを決め、高い志をもって主体的に学び続けよう―
学校法人有朋学園有朋高等学院理事長 特別講演会資料2024年2月16日
全教科の学力の前提は「読解力」―「読解力」は、「読書・新聞・辞書活用の習慣」で身に着けよう!―
開倫塾ニュース2024年4月号巻頭言
月刊誌「みなむ」1997年2月号開倫塾の時間
授業の成立―その前提条件を考える―
2024年2月14日補訂
第223回林明夫の歩きながら考える
学習塾・予備校・私立学校こそ大学受験後のフォロー・アップを‼―受験教科以外の教科の指導こそ、本統の大学進学指導―
月刊私塾界2024年3月号原稿
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
大学入試が終わった日から、大学入試の受験科目以外の教科の勉強をスタート、大学入学式の日までに、一通り終了しよう!
2024年2月10日放送内容
第222回林明夫の歩きながら考える
1月2日、羽田空港での日航機と海保機の衝突事故で考える―専門用語は正確に身に付け、確実に運用しよう―
月刊私塾界2024年2月号
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
学年末試験の価値(大切さ)をしっかり「理解」し、今週から、全教科の勉強をスタートしよう!
2024年1月27日放送内容
CRT栃木放送「開倫塾の時間」
面接試験対策は、リハーサル・リハーサル・リハーサル、リーサルがすべてです
2024年1月20日放送内容
職業について考えるー「働くことの意義」「会社とはどんなところ」「学生時代に身につけるべきこと」とは―
栃木県小山市立桑中学校第1学年「職業講話」出張授業資料2024年2月5日
塾生の皆様へ塾長メッセージ
学年末試験の価値(大切さ)をしっかり「理解」し、今週から、全教科の勉強をスタートしよう!
2024年1月24日
塾生の皆様へ塾長メッセージ
面接試験は、リハーサル・リハーサル・リハーサル
2024年1月23日
「人生は青天井、一生青天井」―「一生勉強、一生青春」―
栃木県鹿沼市立北中学校第1学年「職業講話」出張授業講演資料2024年2月2日
「価値」「意味」「秩序」―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」「エンジニアは、目指せ技術士!」
宇都宮大学経営工学序論講義資料2024年1月30日
働く意義・喜び、働くとは何か―「人生は青天井、一生青天井」「一生勉強、一生青春」―
小山市立小山城南中学校第1学年「仕事に関する講話」出張授業講演資料2024年1月29日
これからの社会で求められる力とは―働くことの意義・喜び・進路について考えよう―
栃木市立東陽中学校令和5年度第1学年職業人講話資料2024年1月26日
価値・意味・秩序―高い志をもって、自律的に活動しよう―
栃木県鹿沼市立西中学校第2学年出張授業資料2024年1月23日
急激な対象人口減少に今から備えよう!! 学習塾・予備校・私立学校も「生産性の向上」を本気で目指そう!!
「塾と教育」様 トップインタビュー取材資料2024年1月15日
2024年1月13日
書き抜き読書ノート2536
「ユーラシアグループ世界のトップリスク」ユーラシアグループ2024年1月8日発表Ⅰ (日本語版)
2024年1月13日
書き抜き読書ノート2536
「Top Risks 2024」ユーラシアグループ2024年1月8日発表Ⅰ (英語版)
2024年塾・教育総合展in東京
教え方日本一を目指して、先生としての勉強の仕方を考える。ものごとの本質的理解のために!
2024年1月11日
第222回林明夫の歩きながら考える
1月2日、羽田空港での日航機と海保機の衝突事故で考える―専門用語は正確に身に付け、確実に運用しよう―
月刊私塾界2024年2月号原稿
働くということ―働く意義・仕事とは何かを考えよう。自覚をもって学ぼう―
東京都足立区立第十中学校第1学年出張授業資料2024年1月17日
3月の入学試験・学年末試験・3大検定をしっかり準備し受験。試験が終わったその日から、新学年の予習・次の3大検定の準備をスタートしよう!
開倫塾ニュース2024年3月号巻頭言
2024年12月18日
書抜き読書ノート2563
吉川英治著「宮本武蔵(二)」吉川英治文庫49、講談社、1975年6月2日刊を読む
県都宇都宮市は、今こそ、政令指定都市を目指そう!
栃木県経済同友会広報誌「同友」2025年新年号「新年の抱負」原稿
塾生の皆様へ塾長メッセージ
<日本経済新聞12月19日朝刊電子版、最重要情報です>今年3月、高校を卒業した人の大学・短大や専門学校・専修学校など高等教育機関への進学率は87.3%(昨年度比3.3%増)で過去最高-学校と開倫塾でしっかり勉強し、大学・専門学校など高等教育機関への進学に備えよう!
-2024年12月19日
開倫トップへ
Akio Monday Report