日本ユネスコ協会連盟
 文化に関する活動

令和6年 開倫ユネスコ協会活動予定計画

開催日 行事 開催地
4月 13・14 開倫ユネスコ杯国際親善大会 日環アリーナ栃木
27日 第1回 思春期のメンタルヘルス講座「心の発達の思春期」 開倫塾本部校 
5月 26日 第16回全国模擬授業大会(後援) 白鷗大学足利高等学校
6月 15日 第2回 思春期のメンタルヘルス講座「性格と認知・発達と問題行動」 開倫塾本部校
7月 1日 開倫ユネスコ協会文芸大賞 募集開始 開倫塾各校舎
8月 11日 第6回開倫ユネスコ杯福島オープンドッジボール選手権大会 あづま総合体育館
15日 平和の鐘を鳴らそう運動 足利市他
9月 7日 第3回 思春期のメンタルヘルス講座「発達障害と発達障害のような子どもたち」 開倫塾本部校
10月 26日 第4回 思春期のメンタルヘルス講座「思春期と気になる病気(精神科領域)」 開倫塾本部校
30日 ハロウィンパーティー 開倫塾各校舎
11月 16日 世界哲学の日 栃木県総合センター
30日 第5回 思春期のメンタルヘルス講座「思春期と気になる病気(内科領域)」 開倫塾本部校
12月 14日 第6回 思春期のメンタルヘルス講座「ゲーム症・不登校」 開倫塾本部校
24日 クリスマス会 開倫塾各校舎
1月    
2月      
 ・思春期メンタルヘルス講座
 開倫ユネスコ協会 2024年公開講座
 ・「ロシアによるウクライナ侵攻」
 2022年3月17日~19日緊急アンケート結果報告
 ・「2045年のSDGsを考える」長崎大学
 経済学部客員教授 多田幸雄教授
 ・「ユネスコ世界哲学の日」主催者挨拶
 ・ユネスコの歩み
 ・ユネスコ学校
 ・ユネスコについて(小学生のみなさんへ) 
 ・開倫ユネスコ協会News Leter 
 教育に関する活動 
 ・ユネスコ世界寺子屋運動を応援しよう!
 ・開倫ユネスコ杯国際親善大会
 ・開倫ユネスコ協会活動のご案内
 ・KAIRIN UNESCO ASSOCIATION
 その他  
 ・年間予定
 ・会員募集
 ・新聞記事
世界寺子屋運動やユネスコ活動について、紹介しております。お気軽にお問い合わせください。
(開倫ユネスコ協会事務局) お問い合わせ先:0284-72-5915